
拍手お返事+日常メモ
2018/10/09
>2018/10/7 まだ新刊をきちんと読めてはいないのですが(web版は毎週楽しみに~
こんばんは。返信遅くなってしまいましたがご感想ありがとうございました。
今回の新刊はweb版からの違いは本当に全然ないので、レイアウトやあとがき的おまけだけ楽しんでいただければ満足です。なのでレイアウトを見て「お!」と思っていただけた時点で私はとても嬉しく思っています。
先日はスペースにわざわざお越しいただき優しいお言葉までありがとうございました。私も興奮と感謝で一杯でしたが嬉しかった記憶しかないので何の問題もなかったと思います。
弓剣はもはやあえて書くまでもなく常に成立している……とかいういつもの面倒な認識があるので改まって書くことがあまりないのですが、“好き”のキッカケになるようなものが書けていたのだと思うととても嬉しいです。伝えてくださりありがとうございます。
士郎とアーチャーの、他ではどうにも例えられない特別な関係性が私もとても好きです。まだ書きたいものがありますので、末永くおつきあいいただければ幸いです。
それから新刊の内容への言及もありがとうございます。教会前のアーチャー、私もとても好きです(自賛)。ちょいちょい言っておりますがstay nightの特殊な精神状態にあるアーチャーが好きなのでその辺りを書くのが大好きです。
暖かいお言葉本当にありがとうございました。とても励みになります。これからも同人活動がんばります。
モナカもまた見た目と味の双方を楽しませていただこうと思っています。様々なお気遣いをいただきありがとうございました。
2018/09/30
CCS13参加します
10/7のCOMIC CITY SPARK 13に参加します。プチオンリーのやりゆみデイズに参加しています。
東3ホールゼ55bでお待ちしてます。台風が心配ですが……。
五次槍弓プチということで渾身の五次槍弓を書き下ろしましたので持っていきます。
ただこちら、pixivですでに全文公開してますのでそちらから読んでもらって大丈夫です。
今回の新刊、Nevermore prayですが、目次や見出しページのレイアウトを私なりに工夫してみましたのでよろしくお願いします。
stay nightの原作(ゲームの方)をご存知でないと正直何言ってるかわかんない部分があるのではないかという気もしますが、逆に言えばstay nightだけ知っていればわかるストーリーになっています。Grand Orderはおろかhollow ataraxiaの要素すらない。stay nightしかこの世にfateシリーズが存在しなかった当時の気持ちに立ち戻ってお楽しみください。
あと本編が糖度ゼロのまま終わったのですが、エピローグ以降の状況は中々槍弓っぽいのでは? と思っていますのでみなさんの三次創作的なあれをちょっと期待してお待ちしておりますとも……。
折角完璧な槍弓時空に着地させたので、後日談的なエピソードはちょいちょい思いついたら書けたらな~とか思っております。この辺感想とかもらうと多分やる気でますのでお待ちしてます。貪欲ですみません……。
個人サイトのノリが楽しくなってきてしまった。とりあえず当日はよろしくお願いします。
2018/08/24
>2018/8/20 21:29 ツイッターの方だと何故かリプが~
いつでも原作らしさ、そのキャラらしさをそのままにたくさんのifが読みたい! というのが私の二次創作の原点ですので、そのように仰っていただけてとても嬉しいです。
リプの方はすみません、ミュート塗れなのでそのあたりのせいかなと思います……。かいくぐってのコメントわざわざしてくださりありがとうございま す!
>2018/8/20 21:19 エミヤオルタ生前小説楽しみに~
ツイッターでちょいちょい呟いている妄想のことですね! 実現できるか心配なのですが叶えたい野望としてずっと胸に秘めております。彼女に言及できるかは定かではありませんが、もし書けたときには楽しんでいただければ幸いです。コメントありがとうございます。