top of page

拍手お返事+日常メモ

2024/10/13

明日はグッコミ神戸に参加します。
準新刊として士弓長編の総集編と、新刊として神戸開催を祝した書いた、衛宮士郎中心オールキャラご当地短編集(コピー本)を持っていきます。あとは手持ちの既刊やアンソロなどをいろいろ。
あと同日開催の個人開催プチオンリー「CUEMIゆるぷちKOBE」を応援する気持ちで、何とか槍弓のペーパーを書けないかと今なお足掻いております。間に合うかは私にもわかりません。書きあがったら、いつもどおりの糖度ゼロ、また戦ってる槍弓になる予定です。がんばろう。

さて、事務連絡ですがちくわぶあてメッセージを送っていただく手段として、web拍手を撤去してWAVEBOXを新設しました。
過去の本の奥付とかにURLを載せたので、web拍手もちょこちょこチェックはしますが気づくの遅れたらすみません。

それから、過去の槍弓個人誌『天の秤』について、過去再発刊のご連絡くれた方に今年4月と8月にメール差し上げております。
誠に申し訳ないのですが、お心当たりの方はご確認いただきますようお願いいたします。
天の秤は明日上記プチオンリーにあわせてpixiv再録できたらいいなと考えております。恐れ入りますがご了承いただきますようお願いいたします。

2024/09/28

最近HAをプレイしなおしております。いや本当は士弓長編のグッドエンドを書くにあたりやり直してから書きたかったのですが〆切に追われてそれどころではなかった。
そろそろ自作のネタバレしても許されるのではないかな?と思うので語りますが、↓

セラが好きなので当初はグッドエンドではセラだけ生き残る形を想定していたんです。セラがイリヤに士郎の重りを命じられて――みたいな。
でもセラも士郎も本音ではイリヤたちを助けに行きたいと思っている者同士、お守りどころか衛宮士郎のブレーキぶっ壊れが加速するだけでどうやっても士郎が中庭に戻って死んでしまうので泣く泣く諦めました。セラをお姫様抱っこで運搬する士郎とか書いたんですよ……。
で、最終はご覧の通り、お城の地下に籠城する士郎の形で落ち着きました。
リズがいる以上現実に物質として存在するドレスがあるのかはわかりませんが、ないなら天のドレス着るときのイリヤ、リズon素っ裸ということになっちゃうしな……と思ったので礼装として現に存在するドレスがあって、それにリズが乗っかるのではないかということにしておきました。知らんけど。

HAやり直すと忘れていることばかり、勘違いしていることばかりで精神ダメージがすごく、ついここに弁明に来てしまうほどですが、みんなかわいくて最高です。
今は意味もなく大橋に挑んでは射殺されるのを楽しんでいますが、アーチャーにあえるようになるまで進めるのもまた楽しみです。
HAのミニキャラかわいいし、選んだときのリアクションもかわいい。特に選ばれたときのイリヤのかわいさとフードを外すキャスターさんの得難さは格別。ついつい贔屓してしまう。いったいクリアはいつになることやら……。

2024/09/13

web拍手お返事です(2件)。遅くなり申し訳ありません……!

>2024/9/3 衛宮士郎に囚われてるオタク 様
お返事大変遅くなり申し訳ございません!
何かとしょぼくれがちのヨワヨワメンタルでしたがおかげさまで大変元気づけられました。ご感想めちゃくちゃ読み返してます。ありがとうございます。
原作のすばらしさのおかげで、未だにこうやって新しく衛宮士郎の沼に足をとられる人がいるというのはとてもありがたいことです。他人が士弓に転がり落ちる音を聞くのが大好きなので……。
士弓はこの間長編を書ききってなんだかようやくスタートライン立てた気がします。衛宮士郎とアーチャー、奥が深すぎる。
私がイベント申し込みをミスったせいで東京頒布まで大分間が空いてしまいますがよければお楽しみいただければ幸いです!
私ランサーへの理想が高すぎて天井越えているのでいつも書くと理想とのギャップに苦悶しますが、ランサーかっこいいよね?!という思いを込めて書いているのでかっこいいよね!ってメッセージいただけると大喜びしてしまいます。ありがとうございます。毎回書き終わる度にもうランサー書きたくないって言っているのですが結局かっこいいランサー書きたくて戻ってきてしまう……怖すぎる……。槍弓も本当に奥が深いです……。

さて、お差し入れまでご配慮いただきありがとうございます! やっぱり食べ物がうれしいですかね~? 大体なんでもおいしくいただきますが、あえて言うなら和菓子より洋菓子、パウンドケーキよりクッキー、中でもホロホロする系(スノーボールクッキーとか)とかなんか食感の異なる何かが練り込んである系(ナッツクッキーとか)が好きです。
でも塩辛い系のやつも好きですしイベント会場でむさぼる餡子もやはりめちゃうまなので、正直そのお気持ちだけでとってもハッピーですのでお気にならさず!
現在は若干燃え尽き症候群気味ですがまだまだ衛宮士郎とアーチャーを愛していきたいのでネタがある限りはもうちょっと創作してみます。
拙作を好きになってくださってありがとうございます、また何か更新できた暁にはお楽しみいただければ幸いです!


>2024/9/11 wataru 様
こちらもお返事遅くなりました。いつも応援ありがとうございます!
Counter Guardian、本当なんとかかんとか完結しました。やったーという思いと終わってしまってもの悲しい思いがありますが(といっても後半は〆切に追われていて必死だった記憶しかありませんが)、こうやって読者のみなさまにお楽しみいただけるのならこれ以上報われることはありません。
10月のイベント、季節的に過ごしやすくてよく申し込むのですが、何年か前のスパークは台風で流れていったので私も本当に天気がいい感じになることを祈っております……! 頼む、イベントに出させてくれ……!
豪華版は本当に自分の分だけ作ればいいかくらいだったのであまり数がご用意できておらず……。申し訳ない……。
これまでの分冊verまでお持ちとのことでありがとうございます! 普通に通常版もバカの分厚さなのでぜひ紙の本でお楽しみいただければ幸いです。
一旦原作プレイ期間を挟んだら次は槍弓をがんばろうかな~と思っています。応援ありがとうございます、よければまたお付き合いいただければ嬉しいです^^

© 2018 by takekaze. Proudly created with Wix.com

bottom of page